任意整理の口コミ・評判でわかるおすすめの事務所ランキング
借金を減額できる任意整理の口コミ・評判で検索してみると様々なサイトに書いてありますが、そのまま信用しても良いのでしょうか。
サイトの中には、口コミ・評判を偽装して提携している事務所に依頼させようとしている場合もあります。
任意整理の口コミ・評判を信用して、経験や実績のない事務所に依頼してしまうと任意整理して借金を減額できる割合が減ってしまう可能性があります。
事務所選びに失敗しないようにするには、口コミ・評判だけではなく様々な要素から事務所を評価しておくべきです。
任意整理のデメリット・メリットや注意点、期間から失敗しない事務所の選び方までお伝えしますので、返済が苦しい方は信頼できる事務所に任意整理を依頼すべきです。
任意整理の口コミ・評判もくじ(メニュー)
1) 借金を減額できる任意整理とは

任意整理は、借金を減らせる債務整理の1つの手続きです。
債務整理の中で唯一裁判所を通さないため比較的簡単に手続きできて、他の債務整理と比べると費用も安くなっていますので、債務整理の中で最も利用されています。
任意整理すると、貸金業者と交渉し利息を減らすまたはゼロにすることで、借金の総額を減らし毎月の返済額を減らすことができますし、借金の返済が苦しい場合には、返済期間を3~5年に変更することで毎月の返済額をさらに減らすことができます。
任意整理では、貸金業者から過去の取引履歴を取り寄せて、払いすぎた利息である過払い金があるかも同時に確認しますので、過払い金があれば借金を大幅に減らすことや借金をゼロにすることも可能です。
さらに、借金を滞納している場合には、支払わなければならない遅延損害金をなくすことができますし、督促が来ている場合には、任意整理を司法書士や弁護士に依頼することで督促を止めることができます。
任意整理はご自身ですることもできますが、任意整理の知識がない方が経験豊富な貸金業者と交渉すると不利な和解をさせられてしまいますので、任意整理を専門でおこなっている司法書士や弁護士に依頼するのが一般的です。
2) 任意整理で借金を減額できる条件
借金の金額や借金方法にかかわらず、おまとめローンなども任意整理することは可能ですが、税金・国民健康保険・年金などの国に対する借金や慰謝料、養育費は任意整理できません。
任意整理をおこなうと、完済までの期間を3年程度に変更することになりますので、安定した収入がないと貸金業者との和解は難しいのが実状です。
ご自身の借金を3年以内で返済することが難しい場合は、任意整理以外の債務整理方法である個人再生または自己破産で借金を減額するべきでしょう。
3) 任意整理のデメリット・メリット

任意整理のデメリット
任意整理のデメリットは、ブラックリストにのることのみです。
5年程度経ちブラックリストから削除されると、その後の生活にブラックリストの影響を受けることはありません。
ブラックリストにのるとできないこと
貸金業者から借金できない
貸金業者からの借金することがむずかしくなりますので、今後は借金を増やさずに借金を確実に減らすことができます。
車や住宅などの新規ローンを組めない
新規で車や住宅などのローンを組むことや携帯電話、エステ等のサービスを分割払いすることが難しくなりますが、現在契約中のローンや契約中の携帯電話には影響ありませんのでご安心ください。
クレジットカードの新規契約や継続使用できない
クレジットカード新規発行や継続使用できなくなり、クレジットカードに付いているETCも使えなくなります。
しかし、クレジットカードと同じように現金を持ち歩かずにショッピングすることができるデビットカードは作成できますし、ETCを利用できるようになるETCパーソナルカードを作成することで代用が可能です。
保証人になれない
連帯保証人や保証人となる場合、信用情報の調査がおこなわれるためブラックリストに記載があると借金の連帯保証人や保証人になれません。
なお5年経ってブラックリストから削除されることで保証人になることは可能になります。
任意整理のメリット
将来利息がカットできる
依頼した司法書士や弁護士による貸金業者との交渉で、これから支払う将来利息カットされます。
返済期間の延長の可能性がある
返済期間が3~5年に変更となるため、月々の借金返済金額が減ることにより生活に余裕がでます。
督促がストップ
依頼した司法書士または弁護士が貸金業者に受任通知を送り貸金業者が通知を受け取ると、貸金業者は依頼者に直接連絡することができなくなるので、督促をストップできます。
4) 任意整理で誤解されてること
任意整理には誤解されていることが多くありますので、この章で正しい任意整理について、しっかり理解することが必要です。
任意整理について誤解したままでいると、手続きできずに返済に追いつめられた生活をいつまでも続けることになってしまいますので、任意整理の誤解を解いて早く借金生活から解放されましょう。
家族にバレるという誤解
司法書士や弁護士に任意整理を依頼することで、貸金業者からの直接連絡できなくなりますし、司法書士や弁護士から連絡する場合も細心の配慮がなされます。
そのため、ご家族が電話をとってしまったり、郵便物を見つけるなどして借金のことや任意整理のことがバレてしまうことはほとんどありません。
家族のクレジットカードやローン、借金に影響がでるという誤解
任意整理をすることで、家族のクレジットカードやローンに影響がでることはありません。
家族が保証人になっている借金を任意整理すると家族に取り立てが行ってしまう場合がありますが、家族が保証人になっている借金を任意整理から外せば問題ありません。
任意整理できる職業には制限があるという誤解
任意整理をするうえで職業の制限はなく、国に対する借金または慰謝料、養育費以外の借金であれば任意整理が可能です。
住んでいる賃貸物件や新しく住む賃貸物件の契約に影響がでるという誤解
賃貸仲介業者や貸主が、居住者の任意整理や借金について調べることができないので、住んでいる賃貸物件や新しく住む賃貸物件の契約にも基本的に影響ありません。
まれに家賃保証をしている会社がクレジットカードを取り扱っている信販会社である場合、賃貸契約に落ちる可能性があります。
加入中の保険契約や新規の保険契約に影響がでるという誤解
任意整理をおこなうことで保険を解約し、得られる解約返戻金で借金を返済しなければならないと多くの方が誤解をしていますが、任意整理することで加入中の保険契約や新規の保険契約に影響がでることはありません。
契約中の携帯電話に影響がでるという誤解
携帯電話の契約が途中解約となることはありません。また携帯電話による電子マネーなどのキャリア決済やウォレットアプリ機能なども問題なく使用できます。
なお任意整理後に携帯電話を新規契約する場合、分割での支払いは難しくなりますので、一括での支払いの契約をおこないましょう。
パスポートが取れなくなるという誤解
任意整理によるパスポートへの影響はありませんし、海外旅行などの制限もありません。
就職に影響があるという誤解
採用先にご自身が任意整理したことや借金していたことが知られることはありませんので、就職に影響が出ることはないです。
官報にのるという誤解
国の広報誌である官報への記載は個人再生と自己破産した場合のみですので、任意整理をすることで官報へ記載されることはありません。
5) 見落としがちな任意整理の注意点

ショッピングローンやクレジットカード、銀行系カードローンを任意整理する場合や任意整理後の返済を滞納する場合には、事前に対処すべき注意点がありますので確認しましょう。
ショッピングローンを任意整理する場合
品物を分割で購入するショッピングローンを任意整理することにより、ローンで購入された商品を回収されてしまいますが、ローンを任意整理から外すことで商品の回収を防ぐことができます。
クレジットカードを任意整理する場合
クレジットカードを任意整理する場合には注意が必要です。
銀行口座の引き落としが止まるまでに2~3ヶ月かかってしまい、その間に引き落としがされますので、任意整理の前に口座残高をゼロにして引き落とされないように対策すべきです。
銀行系カードローンを任意整理する場合
銀行系カードローンを任意整理すると対象となっている銀行の口座が凍結され、残高を差し押さえられたのちに借金と相殺されます。
口座が凍結されてる1~3ヶ月の間、引き落としや引き出しができなくなってしまいます。
そのため、任意整理前に口座から預金を引き出しておき、給与の振込先や家賃・公共料金・携帯電話代などの引き落とし口座も変更しておきましょう。
返済が遅れた場合
任意整理をおこなった場合、和解に基づいた返済を延滞すると一括請求され、さらに遅延損害金が付けられる可能性がありますので注意が必要です。
どうしても返済に遅れてしまう場合は以下の4つの方法で対処することになりますが、まずは任意整理を依頼した司法書士か弁護士に延滞することを連絡しましょう。
1つ目の対処法は、延滞分の返済をおこなって返済の遅れを取り戻すことです。
延滞が許される期間は「2ヶ月」というケースが多く、それ以上になると一括請求されてしまいますので、1~2ヶ月の遅れでしたら交渉によって待ってもらえる場合もあります。
2つ目としては、再び任意整理することです。
2ヶ月以上の未払いになってしまう場合は、再び任意整理をおこなって再和解することが必要になります。
1度おこなった和解を破っていますので、1度目の任意整理の時より厳しい条件の和解内容になる可能性が高いといえます。
3つ目は、追加で任意整理する方法です。
最初に任意整理した際に、一部の貸金業者を残していた場合に可能な方法で、最初の任意整理で車を手放さないためや保証人に影響が出ないために除外した貸金業者に対して任意整理をおこなうことで、返済計画の改善を図ります。
4つ目の対処法は、個人再生または自己破産に移行することです。
任意整理の支払いを滞納している間に返済の状況が改善しない場合は、個人再生または自己破産することになります。
個人再生をすると借金を約1/5にできますし、自己破産すれば借金がゼロになりますが、それぞれ任意整理より多くのデメリットがありますのでご注意ください。
おすすめやランキングには注意
「任意整理 口コミ」、「任意整理 評判」と検索すると、おすすめの司法書士や弁護士事務所をランキングを掲載しているサイトをよく見かけます。
多くの方が任意整理や債務整理に関して高度な知識を持っていないので、インターネットの情報は事務所を探すために非常に役に立ちます。
しかし、インターネット上の口コミや評判を安易に信用してはいけません。
口コミや評判を書いてあるサイトの中には事務所へ誘導するためのサイトがあって、ランキングは事務所や運営者の事情に合わせて作られている恐れがあります。
何の根拠もないランキングを作成している悪徳サイトを信用してしまうと、対応の悪い事務所に依頼することになってしまう可能性があります。
ただし、全てのサイトが悪いわけではなく、正しい情報を発信している有益なサイトもありますのでしっかりと見分けることが重要です。
そのため、ランキングの中で高く評価されている事務所には、高く評価されている根拠があるのか確認することが大切ですし、口コミや評判はあくまでも参考程度にしておいた方が良いかもしれません。
サイトの情報を信用して依頼する場合は、事務所のランキングや事務所をおすすめしている根拠が明確なサイトから依頼するようにしましょう。
6) 任意整理の口コミ・評判
「利息分を減らして、無理のない返済計画を立て直すことが可能になりました。」50代男性
2000年代から消費者金融4社を利用して、キャッシングと返済を繰り返していました。
1社の返済を終えたらまた次の返済日がやってきます。利息だけ支払って返済総額が全く減らないので困っていたところ、ネットで「任意整理」という借金減額方法があることを知ったのです。
そのような方法は司法書士が相談を受け付けていると知り、事務所に相談をすることに。今までの人生で司法書士事務所に行くなんて経験はなかったので、当初は緊張しました。
司法書士の先生は、専門家としての豊富な知識を持ち、わかりやすい説明をしてくれて、任意整理の仕組みを理解することができました。
任意整理は、裁判を行うことなく業者と交渉して返済額や返済期間を見直す方法です。
私の代理人である司法書士の先生と業者が交渉を行った結果、利息分を減らして、無理のない返済計画を立て直すことが可能になりました。
それ以降は、なんとか返済を遅らせることなく毎月予定通り返済をしています。
以前のように返済日に追われる心配はなく、多少の余裕を持って返済をすることができるようになりました。
「カード会社が120万円から90万円、消費者金融は40万円から30万円に減額されました。」30代女性
就職を機にクレジットカードを作り、ブランド品を買い集めるようになりました。最初は給料の範囲内で抑えていましたが、いつの間にか限度額を超えてしまいます。
消費者金融からキャッシングして利息も増えていき、返済をしても元金が減らない段階まで進んでしまいました。
このままではまずいと思い慌てて司法書士事務所に相談したんです。明細を整理してみたら借金が150万円を超えていたことにも驚きます。
私の債務状況から司法書士の先生は任意整理を提案してくれました。自己破産も考えていましたが、本人に原因がある借金では免責が下りないと丁寧に教えてくれました。
相談へ行った日に受任通知をローン会社や消費者金融に送ってもらったおかげで、催促の電話や手紙が止まったのも精神的に助かったと感じています。
3か月後に司法書士さんから利息と遅延損害金が免除されると連絡が来ました。残高はカード会社が120万円から90万円、消費者金融は40万円から30万円に減額され元々の支払額から40万円ほど減らすことができました。
任意整理をしたことで月々の返済が楽になり、元金も徐々に減らせるようになって良かったです。
着手金や報酬などかかった費用は約15万円、分割払いにしてもらえたのも凄く助かりました。
「トータルの返済金額もかなり軽減し、毎月の返済も以前の半分以下になりました。」40代男性
複数社からの借り入れをどうにかするために司法書士に相談した結果、債務整理の中でも任意整理がリスクが低く適していると言われたのでお願いすることにしました。
金額的に自己破産しかないと思っていたのでかなりありがたかったし、司法書士に依頼した後は一時的に返済を止めることができて、久々に借金のことを少し忘れられました。催促の電話もかかってこなくなり、一ヶ月ほど経過した頃に無事に任意整理は完了したのでホッとしたものです。
借金は一社にまとめてもらうこともできたし、利息分を支払わなくて良いとしてもらえたので、トータルの返済金額もかなり軽減し、毎月の返済も以前の半分以下になりました。
任意整理をしたことでブラックリストに載ると言われましたが、特に生活に支障が起きるわけではないし、その後はもうお金は借りないでおこうと誓うきっかけにもなりました。
任意整理の他には、個人再生や自己破産があるということも丁寧に教えてもらえました。
もし今より借入が多ければ自己破産になっていたかもしれないので、早めに相談に行って正解だったし、司法書士への支払いも分割で後払いで受け付けてもらえたので、無理なく支払いを済ませることができてよかったです。
7) 任意整理にかかる期間

任意整理が和解するまでの期間
司法書士や弁護士が貸金業者と交渉して、利息カットや返済期間を3~5年に変更する和解となるまで平均で3ヶ月程度かかります。
任意整理後に借金完済するまでの期間
任意整理で和解ののち、和解内容に基づいて毎月返済を続け3~5年で完済します。
各社に債務整理をおこなって支払先が複数ある場合など、杉山事務所では一括で支払うことにより、当事務所が貸金業者に振り分けて返済していく「返済代行」をおこなっています。
8) 任意整理の相談から完済までの流れ
1.司法書士または弁護士に相談する
杉山事務所では司法書士が相談者のお話を直接うかがい、お客様に合ったアドバイスをいたします。
2.司法書士または弁護士に依頼する
依頼する場合は、司法書士または弁護士が相談者の代理となって任意整理をおこなえるように委任契約を結びます。
委任契約には、保険証や免許書等の身分証明書と印鑑(シャチハタ以外)が必要になります。
その後司法書士または弁護士が受任通知を送り貸金業者が受け取ると、その後貸金業者から相談者に直接連絡できなくなるので督促も止まります。
3.取引履歴の開示請求し、受任通知を発送する
相談者が借りている貸金業者に、過去にいくら借りていていくら返したかがわかる取引履歴の開示を請求します。
4.引き直し計算する
取引履歴により、過去に違法金利で貸し付けられていた期間がないかを確認することで、過払い金が発生していないかをチェックし、過払い金がいくら発生しているのかを算出します。
5.(過払い金が発生していた場合)過払い金の返還請求書を送る
過払い金がいくら発生しているかを貸金業者に文書で送ります。
6.和解案を送る
引き直し計算で算出された借金額を3年から5年の分割払いに変更します。
また月々の返済額や利息カットなどを定めた和解書を作成し、任意整理するすべての貸金業者に送付します。
7.和解交渉する
和解案をもとに、支払い回数や利息カットについて貸金業者と交渉します。
8.和解契約を結ぶ
和解契約を結ぶことによって、任意整理に法的な効力を持たせることができます。
9.和解契約に基づき返済する
和解に基づいた返済をしていくことになりますが、返済に遅れると一括請求となる場合がありますので注意が必要です。
9) 任意整理を依頼する事務所の選び方

任意整理を依頼する事務所によって、借金を減額できる割合や合意するまでの期間が変わるので、事務所選びに失敗することはできません。
しかし、どの事務所に任意整理を依頼すべきか判断するのは、任意整理の知識がある方でも難しいです。
事務所のホームページを見ただけだと良いことばかり書いてあって信頼できませんし、ネットの口コミや評判も作られている可能性があります。
任意整理の口コミ・評判をくわしく調べることで、任意整理を依頼する事務所を選ぶ上で重要な3つのポイントを見つけました。
3つのポイントとは事務所の「口コミ・評判と実績と費用」。
この3つのポイントで事務所を評価しておけば事務所選びに失敗することはほとんどありませんので、3つのポイントについてくわしくお伝えしていきます。
1.事務所の口コミ・評判はどうか?
任意整理を依頼する時に、司法書士や弁護士の先生が話をじっくりと聞いて親身になって対応してくれるかどうかは非常に重要になります。
なぜなら、司法書士や弁護士の先生とじっくり話すことで返済計画を見直さないと、返済に追われた生活から解放されないからです。
まずは、事務所の口コミ・評判を調べることで、司法書士の先生や弁護士の先生の対応を確認しましょう。
「任意整理 口コミ」と検索すると司法書士や弁護士の口コミがたくさん出てきますが、いくつかのサイトは、自分の事務所または提携している事務所に依頼させるために、口コミや評判などを偽装して事務所のメリットを大きく見せてデメリットや注意点をぼかしていることもよくあります。
そのため、任意整理の口コミや評判は事務所を選ぶ上であくまで参考程度にとどめておくべきです。
2.任意整理の実績は十分にあるか?
司法書士や弁護士の業務には債務整理以外にも、交通事故、相続、離婚、刑事弁護、企業法務などさまざまな業務がありますので、借金問題の解決や債務整理を得意としている事務所を探すことが大切です。
債務整理を専門としている事務所であれば、多くの賃金業者と任意整理の交渉をしたことがありますので、過去の賃金業者の対応の仕方や傾向を参考にしてスムーズに対応できます。
任意整理の経験や実績がない業者だと貸金業者との交渉に慣れておらず、貸金業者が有利な条件で和解してしまったり、任意整理で合意するまでの期間が延びてしまいますので注意しましょう。
任意整理の実績は、事務所のホームページに記載されている実績の多さを確認すればわかりますので、依頼前に確認しておくべきです。
3.事務所費用が相場より高くないか?
司法書士や弁護士事務所の中にも、費用をぼったくるような悪徳業者が存在します。
悪徳業者に引っ掛からないためには費用がどうなっているかチェックすることが大切です。
下記の相場と依頼する事務所の費用を比べて高くないか確認しておきましょう。
任意整理を依頼する場合にかかる主な費用は以下の3つで、「債務整理事件における報酬に関する指針」によって上限が定められています。
着手金(基本報酬):司法書士や弁護士に依頼して委任契約すると発生する費用
減額報酬:債務の減額をした時に減額した額に発生する費用
過払い金報酬:過払い金を取り戻した額に発生する費用
費用 | 費用の上限 |
---|---|
着手金(基本報酬) | 5万円以下 |
減額報酬 | 減額分の10%以下 |
過払い金報酬 | 回収した額の20%以下 回収した額の25%以下(裁判の場合) |
※上限を上回る費用でも罰則があるというわけではありませんので、これ以上の費用を設定している事務所もあります。
ただし、実際に依頼してから高額な請求をされることがあるので注意してください。
ホームページを見て明確に費用がのっている事務所は、信頼できる事務所と言えますので、まずは事務所のホームページを確認しましょう。
過払い金請求を依頼するべき事務所ランキング
- No.1
- 司法書士法人杉山事務所 過払い金の返還額が日本一
-
週刊ダイヤモンド誌で消費者金融が恐れる司法書士NO1で紹介されています。事務所は全国に8ヶ所(東京、大阪、名古屋、福岡、広島、岡山、仙台、札幌)あり、無料で出張相談も行っています。過払い金の調査のみの利用もOK!
●過払い金の相談から調査まですべて0円
●過払い金の回収金額が月5億円で日本一
●借金問題の相談件数が月3,000件
●職場や家族にバレません
●無料出張相談で全国に対応
●24時間いつでもメールで相談可能
杉山事務所についてくわしく知る
- No.2
- 司法書士法人みどり法務事務所 相談は何度でも無料
-
東京・北海道(札幌)・愛知・高知・愛媛・岡山・広島・熊本の全国に8事務所展開。出張相談もある、親切・丁寧な対応の事務所です。過払い返還額累積90億円以上の債務整理・過払い金請求の専門家です。秘密厳守で相談者の都合に合わせた対応が選ばれる理由です。
●過払い返還額累積90億円以上
●月の相談件数約500件
●全国に8ヶ所の事務所
●出張相談可能
●相談料・初期費用0円
みどり法事務所についてくわしく知る
- No.3
- 弁護士法人サンク総合法律事務所
-
弁護士法人サンク総合法律事務所は大手の法律事務所の冷たい対応とは違って、親切丁寧に対応してくれて、24時間365日、土日祝日も相談できます。弁護士にしかできない大きな額の借金問題は、弁護士法人サンク総合法律事務所にご依頼ください。
●相談料、着手金、初期費用がすべて0円
●24時間365日の相談可能
●全国どこでも対応
サンク総合法律事務所をくわしく知る